今年も出ました。すっぱりうどん!

猛暑が続いています。
墓参に来られる皆様、熱中症には充分お気をつけください。
お墓参りの後は湖水亭で涼をとりながら、冷たいお食事はいかがですか。
このすっぱりうどんは、すっぱい梅干しとさっぱりレモン、オクラとモロヘイヤのネバネバで夏バテ解消にぴったりです!



スタッフおすすめの召し上がり方をご紹介しましょう。
まずはオクラとモロヘイヤのところからおうどんを取り出して一口。
う~ん、このネバネバ感が体に良い!

続いてレモンをお箸でつついて果汁を出したところから一口。
このクエン酸が夏バテ解消する~。

そしてすっぱい梅干しを食べると、お口もきゅっと引き締まります。
最後にぜーんぶかき混ぜてネバネバ出汁も飲みほしちゃいます。
お出汁もガンガンに冷やしていますので、召し上がった後は暑い体も冷え冷え~。

ご来園の皆様に涼んでいただけるよう、いろいろなメニューをご用意して湖水亭スタッフ一同お待ちしております。


湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.07.28

夏のお花が見頃です

現在近江庭園では、真っ白なハンゲショウや紫のキキョウが見ごろとなっています。
真夏の太陽を燦燦と浴びたお花や木々をご覧いただきながら、お食事タイムをお楽しみください。



湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.07.12

びわこ墓園通信(2023年7月号)

びわこ墓園通信7月号発行しました。
びわこ墓園通信78号こちらからご覧ください。

湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.07.05

夏季限定メニューのご紹介

大きめのアイスが2つも入った、オレンジソーダフロートWアイスのせが販売開始されました。
アイスもとても美味しくて、そのまま食べても、混ぜてシェイクみたいに飲んでもOK!
お好みでどうぞ。
暑いこの時期にはたまらない美味しさです。
税込み495円です。

湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.07.02

キッズスペースも再開しました!

休憩棟には子どもたちが靴をぬいで遊べるキッズスペースがあります。
感染防止対策でしばらく閉鎖をしていましたが、現在は再開しており
ご来園のちびっこやパパママたちにも大変喜んでいただいております。
自由に遊べる場所として、どうぞご利用ください。

湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.06.15

梅雨空に出会えるお花たち

じめじめした雨模様が続き、お洗濯も乾きにくく、心もしっとりしがちな日々ですが、墓園にはこの時期にしか見られない素敵なお花たちが咲いています。
湖水亭レストランから見えるのはピンクのかわいい花の群生、『カワラナデシコ』です。別名は「大和撫子」。ナデシコは「撫でたくなるほど愛しい子」という意味があり、それほどかわいいお花であることからそう名付けられたそうです。庭園の小さなお花を見ながらのお食事も、おすすめですよ。



そして梅雨の王道『あじさい』!あじさいはもともと日本固有の植物でしたが、ドイツの医師・博物学者シーボルトが、海外に紹介したといわれています。あじさいの花言葉は色によって異なります。紫は移り気・無常・浮気、赤やピンクは元気な女性・強い愛情、白は寛容・ひたむきな愛情など。贈り物にする時は花言葉を思い出して差し上げるのも良いかもしれません。

湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.06.15

法事会席のご案内

いつも湖水亭をご利用いただきありがとうございます。
湖水亭では、故人を偲びながらゆったりとおくつろぎ頂ける個室をご用意しています。
お料理は、「法事会席」メニューからお選びいただけます。
1室20名様までの対応となります。ご予約をお待ちしております。
※引き続き、新型コロナウイルス対応として、スタッフのマスク着用、検温、消毒等の徹底をしております。

湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.06.12

びわこ墓園通信(2023年6月号)

びわこ墓園通信6月号発行しました。
びわこ墓園通信77号こちらからご覧ください。

湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.06.01

ジェラート販売始めました!

美味しいジェラート作りには搾りたての牛乳が欠かせません。
種類はミルク・抹茶・チョコラータ・黒豆きなこ・ピスタチオなど盛りだくさん!
毎朝搾りたての牛乳で作った池田牧場のジェラートを、ぜひご賞味ください。(360円税込み)

湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.05.11

びわこ墓園通信(2023年5月号)

びわこ墓園通信5月号発行しました。
びわこ墓園通信76号こちらからご覧ください。

湖水亭からのお知らせ | 更新日:2023.05.11
ページの先頭へ戻る