ワールドセイキョウ VOL.4 予約受付中(1/15まで)
冊子「ワールドセイキョウ VOL.4」が来年1月18日に発売されます。(税込250円)
スペシャルインタビューでは、イタリアのプロサッカー選手として活躍してきたロベルト・バッジョさんが登場します!
また池田先生の写真紀行や、世界の同志の活動の様子なども収録されており、内容は盛りだくさん。
湖水亭では1月15日まで予約を承っております。
ご友人との語らいにも、ぜひご活用ください。
お茶のチョコ「ちゃこら」
宇治茶の生産地、京都・和束町の茶農家さんが本気で作られたチョコレートの「ちゃこら」
ほうじ茶と抹茶味があります。
食べた瞬間、お茶の香りとチョコの美味しさがお口いっぱいに広がります。
ぜひお土産にいかがですか。
1個594円(税込)で好評発売中です。
2024年テーマスタンド好評発売中!
今年も12月に入りましたね。
来年の準備は始めていますか?
2024年は「世界青年学会開幕の年」
新たな決意で出発いたしましょう。
湖水亭では来年のテーマスタンドが好評発売中です。
大きさも大中小といろいろ取り揃えております。
110円~550円(税込)
毎年売り切れになりますので、ぜひお早めにお買い求めください。
「豆乳ラーメン」新発売!
新発売の豆乳ラーメンのご紹介です!
料理長が豆乳鍋のスープから思いついた新メニュー。
お客様から「次も絶対豆乳ラーメンを注文します!」とのお声をいただいている大好評のメニューです。
そのまま召し上がっていただいても良し、味変のキムチ付きなので、二度お楽しみいただけるラーメンです。
スープは飲みほしちゃう方がほとんどのようです。
寒くなるこの時期に、体も心も温まってください。
税込990円です。
紫の花「ヤブラン」
朝晩は涼しくなりましたね。
近江庭園は、少しずつ秋の装いに変化していますよ。
レストランから外を眺めると、紫色の小さな花の群生を見ることができます。
これは「ヤブラン」という花ですが、ラン科の植物ではないそうです。
やぶに生えて、葉っぱがランの葉に似ていることに由来するといわれています。
花言葉は「隠された心」「忍耐」
控えめに咲いていますが、寒さ暑さにも強く、この花言葉がついたようです。
愛らしい中に、凛としたたたずまいの紫の花を見ながら、小さな秋を感じていただければ幸いです。
地元大石産の原木しいたけが大人気です!
某量販店のしいたけスナックがちょっとした話題になっていますが、湖水亭売店で大人気なのが地元大石産の原木乾燥しいたけです。
入荷してもすぐに売り切れてしまうので、見つけた方はラッキー!
原木しいたけとは、自然栽培されたしいたけのこと。
自然の気象条件を利用して栽培される原木しいたけは肉厚でしっかりとした風味が楽しめることが特徴です。
湖水亭で見かけた方は、ぜひお買い求めください。(税込648円)
秋冬限定の「あも」
まだまだ暑い日が続きますが、「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、少しずつ秋に近づいています。
秋の味覚も出始めましたね。
売店でおなじみの叶匠寿庵の「あも」
いよいよ秋冬限定<栗>が登場しましたよ。
栗は香ばしい焼き色がつくよう丁寧に焙煎されています。
ますます食欲がそそられる秋の味覚をどうぞ召し上がれ~。 (税込1404円)