湖水亭マネージャーからのおすすめ
いつもスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
最近、朝の寒さが一段と増してきて、体調を崩されている方が多いようですが、
皆様はいかがでしょうか?
国内では現在インフルエンザが流行しているとも聞きます。
皆様もどうぞお気をつけください。
さて、今回は湖水亭マネジャーからおすすめメニューと告知をさせて頂きます。
まず最初は、リピーター続出で、ご好評いただいております、湖水亭自慢の海老フライに
Smallエビフライ定食とミックスフライ定食を期間限定でご用意させていただきました。
これまでエビが大きすぎるからとあきらめておられた方も、ジャストサイズで大満足!
海老のプリプリ食感と衣のサクサク感に磨きをかけた絶品の一品です。
ご来園の際は、一度ご賞味ください。
次に告知させて頂きたいのは、新春恒例 春の仏壇フェアー開催が決定しました。
今回は厨子型仏壇や家具調仏壇、鏡台型など、生活スタイルに合わせ
色々とお選びいただけるよう、多数ご用意させていただいております。
また、購入をご検討の方に限らず、今お持ちのお仏壇のお手入れ方法や
古いお仏壇を処分したいなど、お仏壇に関わる相談も無料で専門員が
丁寧にご対応させていただきます。
ご興味のある方は期間中に是非お立ち寄りください。
開催期間は 2月15日(土)~2月24日(月) 9時~16時 です。
(※2月18日(火) は休園日につき休業いたします。)
(専門員への相談はお待ちいただく場合がございます。)
ぜひ、皆様のご来店をお待ちしております。
おめでとう、箱根駅伝!!
今年のお正月は盛り上がりましたね。
墓地公園でも1月1日から開園していましたが、
2日は仕事が手につきませんでした。
第96回箱根駅伝!スタートから米満君の激走で区間1位、
そこから少し順位は下がりましたが、1日目を7位で終了。
2日目はスタート後一時、11位になったときはドキドキしましたが、
最終走者の嶋津君の神懸り的な走りの結果、9位でフィニィッシュ!!
選手の頑張りとそれを応援する皆さんの思いが通じ、シード権を獲得となりました。
おめでとうございます!!
今年はまさに『獅子奮迅!やるじゃん創価!!』の幕開けです。
来年は上位入賞を目指して更なる飛躍を応援しましょう。
湖水亭でも創価大学応援コーナーを特設し、まだまだ応援をしています。
特に、今回の選手や監督を特集した『創価大学駅伝部』を販売しております。
残り2冊、今ならすぐにお手にしていただけます。(欠品の場合は、取り寄せさせていただきます。)
その他、タオルやキーホルダーもありますのでお気に入りを見つけてください。
また、AERAの新刊も入荷しております。
創価学会特集の第2回が掲載されていますので是非、お買い求めください。
今なら第1回の掲載号も僅かにございますので、興味をお持ちの方は、お早めにお越しください。
皆様のご来園をお待ちしております。
2019年もお世話になりました。
令和開幕の年・2019年もあと少しとなりました。
今年も、ここにきてようやく冷え込む日が増え、
そんな早朝は霧が墓地公園を包みこみました。
幻想的な世界が見れるのは冬の晴れた日の朝のひとときです。
鮮やかな色彩が極端に少なくなる季節に、墓域の水汲み場には
今でもミツバツツジが真っ赤に紅葉していました。
冬空に映えますね。5月頃には、またかわいい花をたくさん付けてくれるでしょう。
さて湖水亭の売店には、明年に向けての手帳やカレンダー、
テーマスタンド等がたくさん揃っています。
ご購入されたお客様に伺うと、プレゼントにされるとの事でした。
年末のご挨拶のお伴に、ちょっとした心遣いですね。
創価大学駅伝応援グッズもありますよ!
年始はテレビの前に釘付けになりそうです。
第96回箱根駅伝制覇に向け、みなさんの力を選手に届けましょう!
創価大学のHPに特設サイトがありますので、そちらも参考に!!
いつも湖水亭をご利用頂き、誠にありがとうございます。
多くの方に支えられ、今年も無事年末を迎えられそうです。
湖水亭スタッフ一同、心より感謝申し上げるとともに
2020年も引き続きご愛顧頂けるよう、励んでまいります。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りいたします。
良いお年を、お迎えください。
12月20日 湖水亭にて
今年もあと少し
いつも湖水亭のスタッフブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
ここ数日で、朝の気温が一桁台となり、大変寒くなりました。
まさにこれから冬本番という感じですね。
湖水亭では、
近江庭園の紅葉の見頃が終盤となっております。
また、紅葉シーズンが終わりましたら新しい年に向けての準備にさしかかります。
湖水亭の売店では、明年のスタートに向け
2020年度の「世界広布新時代 前進・人材の年」の
テーマスタンドや新しい手帳などを販売しております。
お買い求め頂けたら幸いにございます。
ぜひご来園の際には、
湖水亭へお立寄り下さい。
お待ちしております。
来園者50万人達成記念式典開催と湖水亭特別メニューのお知らせ
2016年の5月20日にびわこ池田記念墓地公園として開園して以来、
京阪神を中心に多くの方にご来園いただいきました。
滋賀の地に誕生した墓地公園、3年と5カ月で来園者数が50万人達成となり、
本日、その記念式典が秋晴れの下、管理センターで執り行われました。
50万人という大きな記録ですが、墓地公園にとっては未来へ向けての通過点でもあります。
これからもびわこ池田記念墓地公園が皆さんにとって安らぎの地としてありつづけられるよう願っております。
湖水亭のスタッフも墓地公園のメンバーとして末永くご愛顧いただけるよう勤めてまいります。
湖水亭では、この晴れの日を記念して特別な企画をご用意いたしました。
今回は、近江牛ステーキ膳を、
3,500円でご提供させて頂きます。
滋賀産の近江牛を使った、ジューシーなステーキで、
通常価格4,500円からの特別価格なので、大変お得です!
頑張った価格設定をしておりますので、
1日限定5食・本日から11月末までの期間限定メニューとさせていただきます。
この機会に是非ご賞味ください。
秋季彼岸が始まってます!
長引いた残暑もようやく一段落し、
朝晩が急に肌寒く感じるようになってまいりました。
びわこ池田記念墓地公園でも9月20日から秋季彼岸として、
平日でも多くのご来園がありますが、本日から3連休ということで
湖水亭では気合を入れて皆様をお待ちしております。
特設コーナーでは、ポテトやソフトアイスのいつものテイクアウトに加え、
今回は追加してくじ引きもご用意しております。
また、『桜井誠二さんの笑文字(えもじ)作品展』をご好評につき今回も開催していただきました。
展示していただいたたくさんの作品をご覧頂くのも良し、お気に入りの言葉を書いていただくのも良し。
お好きなスタイルでお楽しみください。
さらに増税前の特別展示販売会として『ミニ仏壇フェアー』を開催しております。
展示台数は普段の半分のですが、気合はいつも以上。
ご購入を検討されている方はこの機会に是非。いつも以上にお徳な価格でお待ちしております。
さらにさらに、湖水亭秋季彼岸特別企画として、
スタンプラリー参加者にペットボトル飲料プレゼントを行っております。
墓地公園に置かれたスタンプを3箇所集め、湖水亭にお持ちいただくと
その場でペットボトル飲料1本をプレゼント!
21~23日の3日間限定、先着200名様(中学生以下対象)です。
お徳な秋の湖水亭。墓参の際には是非お立ち寄りください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
令和元年お盆の連休スタートです。
2019年、令和元年のお盆連休がスタートしました。
最長9連休になる今年、色々な計画を立てられていることでしょう。
びわこ墓園でも、快晴の中たくさんの方が墓参にお起こしです。
この季節、特に日中は高温になりますので、熱中症にはくれぐれもご注意ください。
墓所には日陰がございません。早めに休憩を取ることを心がけていただくとともに
管理センターや休憩所ではクーラー完備で、涼んでいただけますので、ご活用ください。
さらにこの期間中、湖水亭ではカキ氷や冷たい飲み物をご準備させていただいております。
上がった体温を、一気にクールダウンしてください。
湖水亭では他に、『さくらいせいじのゆる文字作品展』を開催しております。
今年の新作は、『笑顔文字』
さくらいさんの人柄を映すかのような笑顔が並んでます。
墓参にお越しの際は、是非湖水亭にお立ち寄りいただき、さくらいさんの作品をご覧ください。
16日までのお盆期間限定で、さくらいさんの実演もあります。
作品だけでなく、ご本人とお会いいただければファンになること間違いなし。
皆さんのお越しをお待ちしております。
なお、湖水亭レストランでは10日から18日までセミセルフ方式でご注文頂いております。
先にお会計を済ませていただいた後、テーブルへお食事をお持ちさせていただきます。
普段と違うスタイルで皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願いいたします。
湖水亭『夏の仏壇フェアー』開催中‼
皆様いかがお過ごしでしょうか。
湖水亭では、今日から『夏の仏壇フェアー』がスタートしました。
今回は前回からさらに台数を増やし、厨子型仏壇や家具調仏壇や鏡台型など、
色々とお選びいただけるよう多数ご用意させていただいております。
さらに、湖水亭限定『びわ桜』も展示しております。
サクラ材を使った厨子型仏壇、他にはない逸品です! 一見の価値ありです!!
また展示コーナーの一角には、お念珠を揃えた特設コーナーを設けております。
ホワイトパールを使用したお念珠など、この期間限定でご用意させていただきました。
開催期間は 7月27日(土)~8月4日(日) 9時~16時 です。
(※7月30日(火) は休園日につき休業いたします。)
期間中は販売価格を通常より更にお値引きをさせていただき、
よりお買い求めいただきやすくしております。
令和元年の記念に、また、10月の消費税増税前の今がチャンスです。
購入をご検討の方に限らず、少しでもご興味をお持ちの方や、
お仏壇のお手入れ方法が分からない方など、専門員が丁寧に
ご対応させていただきますので、一度ご相談ください。
ぜひ、皆様のご来店をお待ちしております。
梅雨の憂い
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですね。
びわこ墓地公園はこのところ過ごしやすい気温が続いています。
近江庭園もキキョウの花が一斉に咲き始めました。
秋の七草のひとつでもあり、涼しげなイメージのあるキキョウですが、
実際の開花時期は梅雨時期の6月から9月頃までで、長く楽しませてくれます。
その凛とした姿は、雨模様の中でもひときわ輝いて見えます。
こちらは、華やかな印象のムクゲです。
暑さにも寒さにも強いムクゲも9月頃までが見頃です。
盛夏にも次々とつぼみがふくらみ開花していくでしょう。
私たちもムクゲに見習って、この暑さを乗りきりたいものです。
さて、売店ではお子さんの夏休みにちなんで、お子様用の書籍をご用意しています。
中高生向け「未来の翼~世界が君を待っている~」
小学生向け「希望の虹~世界の偉人を語る~」
池田先生から未来の少年少女に向けたメッセージ集です。
お子さんの希望の架け橋になる本でしょう。
まもなく墓地公園もお盆の時期を迎えます。
故人を想いたくさんの方がお越しになることでしょう。
夏のひとときを家族の良き思い出となるよう、
スタッフ一同、お手伝いさせていただきます。
お気をつけてお越しください。
(Y)
湖水亭『夏の仏壇フェアー』開催のお知らせ
ようやく梅雨入りとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
恵みの雨で、墓園内の木々や草花は日に日にみずみずしさを増してきています。
と同時に、除草をはじめとする園内整備にますます力が入る季節の到来です。
スタッフ一同、連日の蒸し暑さに負けず奮闘しております。
開園4年目がスタートして早2ヶ月がたとうとしています。
開園当初は若々しかった近江庭園の景観も、年月を重ね表情がかわってきました。
劇的な変化はありませんが、墓園に来られた際には、その日々の変化を感じてみてください。
さて、湖水亭では今月7/27(土)から8/4(日)まで、夏の仏壇フェアーを開催いたします。
※7/30(火)は休園日につき休業いたします。
今春はじめて仏壇フェアーを開催し、多くのお客様にご好評をいただくことができました。
おかげさまで第2弾開催決定です。
お一人おひとりの生活スタイルにあわせたお仏壇をお選びいただけます。
前回は、「同時に色々なお仏壇が検討できていい」との嬉しいお声をいただきました。
秋の増税前にご検討中の方がおられましたら、是非ご来園ください。